施設
施設の配置と概要
気象大学校構内の主要な施設の配置は下図のとおりです。

番号 | 区分 | 面積(m2) | 摘要 | |
---|---|---|---|---|
1 | 第一校舎 (管理教育棟) |
1584.50 3493.57 |
3F | 教室、気象資料閲覧教室(通称:Kashiwa気象台) |
2F | 教官室、情報処理室 | |||
1F | 校長室、教頭室、事務室、講師控室、医務室、講堂等 | |||
2 | 第二校舎 (実験棟) |
863.20 3551.38 |
4F | 化学、地球物理、図書資料室 |
3F | 電子計算機、電子工学 | |||
2F | 気象観測データ処理、研修教室、観測研修教室、光学 | |||
1F | 物理、流体(回転水槽、回流水槽、風洞)、低温、地震観測 | |||
3 | 図書館 | 256.00 256.00 |
書庫、閲覧室 | |
4 | 体育館 | 634.38 777.19 |
バレー、バスケット、バドミントン、卓球等 シャワー室 |
|
5 | 寄宿舎 | 1264.22 3208.97 |
居室、食堂、談話室、浴室、洗濯室、 事務室、医務室、ボイラー室 |
|
その他 (6)観測実習場(グランド)、(7)地上観測露場、(8)気象業務用レーダー実習棟、(9)大気放射観測露場、(10)生物季節標本木露場等があります。また、東京管区気象台のレーダー塔があり、遠隔観測されています。
敷地面積 57,967 m2/建物面積 延べ11,741 m2 注:面積欄の上は建築面積、下は延べ面積を表す。 |

気象大学校は、管理教育棟(第一校舎)と寄宿舎(智明寮)にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

気象大学校は、バリアフリー設備として、エントランス脇にスロープを、また第1校舎1階にバリアフリートイレを設置しています。
施設紹介動画
施設外観

第一校舎(管理教育棟)

第二校舎(実験棟)

図書館

体育館

寄宿舎(智明寮)

地上観測露場

東京気象レーダー